コラム

不貞行為の慰謝料請求権の時効

不貞慰謝料の消滅時効の期間や中断について

 

1 不貞相手への慰謝料請求の時効

不貞相手への慰謝料請求は、法律的には不法行為に基づく損害賠償請求となります。

そして、不法行為に基づく損害賠償請求権の消滅時効は、法律上、「損害及び加害者を知ったとき」から3年とされています。

従って、不貞慰謝料は、原則として、不貞の事実と相手が誰かを知ったときから3年で時効消滅することになります。

ただ、厳密には、慰謝料の名目によって、この3年をいつからカウントするかが異なります。

具体的には、となります。

① 不貞行為による精神的苦痛に対する慰謝料を請求する場合には、不貞行為と不貞相手を知ったときから3年、

② 不貞行為のために離婚に至ったことに対する慰謝料を請求する場合には、離婚した日から3年、

となります。

なお、不貞の事実や不貞相手をずっと知らないままでいた場合は、不貞行為から20年で請求権が消滅します。

これは、法的には時効ではなく除斥期間と呼ばれます。

 

2 配偶者に対する慰謝料請求の時効

配偶者に対する慰謝料請求の時効についても、基本的には不貞相手に対する慰謝料請求の場合と同様です。

① 不貞行為による精神的苦痛に対する慰謝料を請求する場合には、不貞行為を知ったときから3年、

② 不貞行為のために離婚に至ったことに対する慰謝料を請求する場合には、離婚した日から3年、

で時効消滅します。

不貞の事実や不貞相手をずっと知らないままでいた場合は、不貞行為から20年で請求権が消滅します。

これは、法的には時効ではなく除斥期間と呼ばれます。

 

3 時効を止める方法

時効の期間は上記のとおりですが、この期間は、一定の条件で止めることができます。

これを時効の中断と言い、中断された場合その時点で期間がリセットされ、そこからまた改めて時効が進行することになります。

時効を中断する方法は、訴訟を起こして慰謝料を請求することです。

単に口頭や書面で慰謝料を請求しただけでは、確定的に中断はしません。

請求から6か月以内に訴訟を提起しなければ時効は中断しませんので注意しましょう。

なお、除斥期間は止めることができません。

 

その他のコラム

有責配偶者からの離婚請求

離婚をしたいが自分に離婚原因がある場合に、離婚請求が認められるか

詳しく見る

不貞行為の慰謝料請求を受けてしまった場合

不倫をしてしまい、相手の配偶者から慰謝料請求をされた場合の対処について

詳しく見る

離婚にかかる弁護士費用とは?

離婚にかかる弁護士費用とは?

詳しく見る

成人年齢の引き下げが離婚に与える影響

成人年齢の引き下げが離婚に与える影響

詳しく見る

婚姻費用・養育費の新算定表が公表されました

婚姻費用・養育費の金額算定の基準となる表の改定について解説します。

詳しく見る

離婚できるまでの期間

調停・訴訟で結論が出るまでに必要な期間について

詳しく見る

離婚と養子縁組の解消

連れ子がいて結婚した相手と離婚する場合の注意点

詳しく見る

不貞による慰謝料を請求された場合

不倫の慰謝料請求を受けた場合の対応方法について

詳しく見る

行方不明の夫/妻との離婚

夫/妻が行方不明の場合、どうしたら離婚が出来るか

詳しく見る

嫁姑問題と離婚

義母や義父との関係が悪いことを理由に離婚ができるか

詳しく見る

まずはお気軽にお悩みをお聞かせください。

  • 03-5656-6380営業時間 平日・土日祝日7:00~24:00
  • 24時間受付中 メールで相談予約をする
お問い合わせ
©仙川総合法律事務所 All Right Reserved.