調布・府中で離婚・慰謝料・親権問題なら仙川総合法律事務所

  • 0356566380受付時間 平日9:30~17:30
  • お問い合わせ

コラム

退職金の財産分与

離婚の際の財産分与にあたり、退職金がどのように扱われるか

 

1 既に支給された退職金

離婚の際、既に退職金が支給されている場合は、退職金が財産分与の対象となることには問題ありません。

ただし、退職間際に婚姻し、婚姻前の勤続期間のほうが圧倒的に長いような場合には、支給された全額が対象とはならない可能性が高いです。

 

2 離婚時にまだ退職金が支給されていない場合

財産分与は、原則として離婚時に存する夫婦共有財産が対象になりますので、離婚時にまだ退職金が支給されていない場合には、将来退職金が支給される可能性があったとしても、必ずしも財産分与の対象とはなりません。

ただ、裁判例としては、将来、退職金が支払われる高度の蓋然性がある場合には、財産分与の対象とする傾向があります。

 

3 退職金が支払われる高度の蓋然性がある場合とは

これについては、具体的事情に応じて総合判断がなされることになりますが、考慮される事情としては、勤務する企業の規模、定年までの期間などがあります。

 

4 算定方法

将来の退職金の算定方法は、将来の退職時の退職金を基礎とした裁判例や、離婚時に任意退職したと仮定して、婚姻期間分の退職金を計算し、寄与率を乗じた裁判例などがあります。

 

その他のコラム

婚姻の無効

婚姻届が提出されたが結婚の意思がなかった場合の法的手続き

詳しく見る

財産分与と退職金

将来の退職金が財産分与の対象になるか

詳しく見る

適正な財産分与を受けるために

適正な財産分与を受けるための方法。財産隠しをされないための予防策とは?

詳しく見る

離婚に関する公正証書

離婚にあたって公正証書を作成すべき理由、作成方法について

詳しく見る

不貞行為(不倫)の証拠

不貞行為による慰謝料請求をするために必要な証拠

詳しく見る

子ども名義の預貯金や学資保険は財産分与の対象になるか

子ども名義のものは全て子どものもの?それとも夫婦共有財産?

詳しく見る

男性のための離婚相談

適切な離婚のために、男性にとっても法的知識は必要です

詳しく見る

アルコール依存症と離婚

アルコール依存症は離婚原因になるか、離婚する際の注意点など

詳しく見る

離婚と弁護士

離婚にあたって弁護士を依頼する意味、弁護士の選び方

詳しく見る

親権者の変更について

親権者変更の手続きと判断基準について

詳しく見る

まずはお気軽にお悩みをお聞かせください。

  • 03-5656-6380営業時間 平日・土日祝日7:00~24:00
  • 24時間受付中 メールで相談予約をする