調布・府中で離婚・慰謝料・親権問題なら仙川総合法律事務所

  • 0356566380受付時間 平日9:30~17:30
  • お問い合わせ

コラム

離婚相談の準備

弁護士に離婚の相談をする場合に準備しておくとよいこと

 

1 離婚理由を整理しておく

弁護士に離婚の相談をする際、まず初めに伝えるべきことは、なぜ離婚をしようと考えているのかということです。

なぜなら、離婚をしたいと考えている理由が、法的な離婚原因にあたるのかどうかという点が、離婚の条件などを検討するにあたって重要な考慮要素になるためです。

そのため、弁護士に相談するにあたっては、なぜ離婚をしたいのかということについて、簡単な経緯を含め、ご自身の考えを明確に伝えられるようにしておくとよいでしょう。

 

2 離婚にあたって心配な点、聞いておきたいことは何か整理しておく

相談したい内容が明確に固まっていなくてももちろん相談は可能ですが、聞きたいことが整理されていると、より有意義な相談をすることができます。

例えば、親権を取れるのかその見通しを聞きたい、養育費の金額を聞きたい、財産分与についての法的な考え方を知りたい、慰謝料の相場を聞きたい、など、相談事項を整理しておくと、聞き忘れも防止できます。

 

3 証拠となりそうな資料の整理、持参

離婚原因について、証拠になりそうな資料がある場合には、整理して相談の際に持参すると良いです。

例えば、不貞の証拠となりそうなメールやラインのやり取りを整理してすぐに見せられるようにしておく、モラハラの事実をメモした日記を持参するなどすると、離婚原因として裁判所が認める可能性や慰謝料の額などについて、具体的な見通しを弁護士がお伝えすることができます。

 

4 財産関係の整理、把握

財産分与について検討するにあたっては、夫婦の財産としてどのようなものがあるか分かれば、具体的な金額の見通しを弁護士がお伝えすることができます。

初回の相談では通帳などの資料まで持参しなくてもよいでしょうが、どのような財産が、それぞれいくらぐらいあるのかということは、可能な限り整理、把握して弁護士に伝えられるように用意しておきましょう。

 

5 その他、相談したいことに関連する資料

ご相談内容に関連する資料として、どのようなものが有益なのか、一般の方には判断が難しいこともあるかと思います。

関連するけれど意味があるかどうか分からないと思うような資料があれば、出来る限り持参してみましょう。

実際、離婚の相談をお受けしている際、お話に出てきた資料の内容を確認できればより一層具体的なアドバイスができたのに、残念ながら持参なさっていなかった、ということはままあります。

もちろん、せっかく持参していただいても残念ながらあまり意味がなかったという資料もありますが、そのような判断をしてもらうことにも一つの意味があると思います。

 

6 おわりに

以上のとおり、弁護士に相談をする際に準備しておいたほうがよいことをあげましたが、これらは、あくまでベターなことという意味であり、相談にあたって必須というわけではありません。

初回の相談では、まずはとにかく漠然とでも話を聞いてもらいたい、相談をしてみたい、ということでも全く問題ありません。

実際、離婚相談にあたっては、多くの方がまずは特に資料など用意せずにいらっしゃいますし、それでも十分に意味のあるお話ができます。

どうぞ気負わずにご相談にいらしてください。

 

その他のコラム

離婚と年金分割について

離婚の際は年金分割の手続きも忘れずに取りましょう。

詳しく見る

面会交流について

面会交流を拒否されて子どもに会えない。どうしたらよいか。

詳しく見る

夫婦関係円満調整調停について

夫婦関係を円満にするために裁判所の調停が活用できます

詳しく見る

男性のための離婚相談

適切な離婚のために、男性にとっても法的知識は必要です

詳しく見る

【講演情報】離婚・相続について

一般社団法人 東京中小企業家同友会 府中調布支部のセミナーでモラハラ・離婚・相続について講演しました

詳しく見る

夫婦の同居義務

夫婦の同居義務と、同居に応じない場合の手続き

詳しく見る

離婚に関する公正証書

離婚にあたって公正証書を作成すべき理由、作成方法について

詳しく見る

行方不明の夫/妻との離婚

夫/妻が行方不明の場合、どうしたら離婚が出来るか

詳しく見る

専業主婦/主夫と財産分与

専業主婦/主夫の方が離婚する場合に財産分与でもらえる範囲

詳しく見る

適正な財産分与を受けるために

適正な財産分与を受けるための方法。財産隠しをされないための予防策とは?

詳しく見る

まずはお気軽にお悩みをお聞かせください。

  • 03-5656-6380営業時間 平日・土日祝日7:00~24:00
  • 24時間受付中 メールで相談予約をする